
先日このようなリファラのログを見つけました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/略&tag=danseiseikats-22
はて、リファラにAmazonのリンクがあるのはおかしい。
普通に考えてAmazonにうちのblogのリンクが張られるなんてあり得ません。
しかもアフィリエイトID付き。これは怪しい!
(先に結論書いとくとアフィリエイトスパムでした。見かけても絶対に踏まないようにしてください)
こういうときはGoogle先生、ということでアフィリエイトIDであるdanseiseikats-22でぐぐってみます。
まあ出るわ出るわ、検索結果のほとんどがアフィリエイトリンクが入った記事のリンクです。
URL表記を見れば分かりますが、ほぼ全てが
幸い結果のトップがアフィリエイトIDに言及しているページだったのでそこを見るだけで解決しました。
許せないスパム (Espresso blog)
どうやらアフィリエイトスパムだということで。
リンク先のページでも言及されていますが、これは明確なアフィリエイト規約違反です。
バレて垢BANされる前に荒稼ぎできればいいということなんでしょう(スパムなんてそんなもんですよね)。
僕の場合はblogなどの更新で使用しているブラウザとネット通販などで使用するブラウザは分けているので影響はありませんが、なんとも気分が悪い…。
とっととAmazonはこのIDをどうにかしていただきたいところです。